ねりねりドロップ

雑記を綴っていきます。

個人向け国債

資産運用をしたほうがいいとは思っていても、損をする可能性がある以上、どうしてもリスクを取りたくない人はいます。

そんな場合は個人向け国債を買うのも手ですね。

2023年5月の10年変動ものは利率0.28%となっており、銀行に預けておくよりよっぽど利率が良いです。

しかも変動とはいえ0.05%以上を保証されているので、元本割れはありません。

銀行でも証券会社でも買えますが、向こうもプロですから手数料の高い商品を買わされかねません。

強い意志を持っていくか、ネットで買うことをおすすめします。

ヒゲ脱毛3回目

ヒゲ脱毛3回目を行いました。

かなり痛かったです。

よく言われる輪ゴムでパチンというより、ヒゲの部分がジュッと火傷している感じです。

3回目にしてわかったのですが、痛みを我慢するコツは、関係ないことを考えることです。

レーザーを何回も当てるので「次に来るのはアゴ付近だから痛そうだな」などと考えがちですが、それだと痛みに集中してしまいます。

気休め程度ですが、これからやる人は実践してみてください。

3回終えるとある程度の効果を実感できるそうなので楽しみです。

 

ほったらかし投資

山崎元さんと水瀬ケンイチさん共著、ほったらかし投資第3版を読みました。

インデックス投資とは何か、投資はどれくらいリスクがあってどれくらいの利益を狙うものか、どれくらいのお金を投資に回せばよいか、具体的に何へ投資するのがよいか、どうやって証券口座を開けばよいか、

などなど、投資ってこういうもの→「じゃあ具体的に何をすればよいの?」という疑問に対し丁寧に教えてくれ、「これなら始められるかも」と思わせてくれる本です。

ゼロから始める人にとっては専門用語が多い感はありますが、人に勧めたくなるような本でした。

ただ2024年から始まる新NISAが古い情報になっているので、そこは調べておく必要があります。

退屈なときこそ淡々と

今年は良くも悪くも株価の大きな変動がなく、退屈な投資になっている人も多いかと思います。

こんな時こそ、長期投資をする人は淡々と積み上げていくことが重要だと思います。

入金力を高めるために、

・収入を増やす

・支出を減らす

これらをどう行うか考え直すよい機会かもしれませんね。

楽天証券で書籍が読める

楽天証券に口座を持っている人は、投資に関する電子書籍を無料で読めるようですね。

さらにNISAまたはiDeCo口座を持っている人は追加で書籍を読めます。

初心者向けもあれば、ある程度投資をやっている人向けの書籍もあります。

私も読んでみようと思います。

日常

ゴールデンウィークは終わり、新型コロナは5類感染症に以降。

色々な意味で日常に戻りそうですね。

仕方なく自粛していたことも、「今まで慣例でやってきたけど、これって実は必要なかったんじゃない?」と思う機会になったかもしれません。

人の常識を変えるには長い年月が必要ということでしょうか。

陶器市

陶器市に行ってきました。

コロナになって以降、久しぶりに人混みを経験した気がします。

暑かったので半数くらいの人がマスクを外していたでしょうか。

元の生活に戻りつつあることを実感します。

気に入った陶器を買えたので、ゴールデンウィーク終盤はそちらを使って食事を楽しみたいと思います。