ねりねりドロップ

雑記を綴っていきます。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

名前が変わるとイメージが変わる

「糖尿病」という名前の変更を検討するそうです。 名前に悪いイメージがあると、自分の病気を言い出しにくいというのもうなずけます。 痴呆症→認知症なんかもそうでしょうか。 少しズレますが、 政府が提唱する「貯蓄から投資へ」も「貯蓄から資産形成へ」に…

家を買うなら一括かローンか

贅沢な話ですが、仮に家を買うとして、一括で買うだけの貯金があるとします。 この場合、やはり一括で買ったほうが良いのでしょうか? それともローンを組んだほうが良いのでしょうか? もしローンにした場合、金利がかかりますから一括よりも多く払う必要が…

レンチンで料理を楽に

電子レンジでの料理をするようになってから、少し料理が楽になりました。 ほったらかしで良いし、洗い物が少なくて済むからです。 フライパンは使わないので、当然洗わなくて良いです。タッパーで作って冷ましたら、そのまま冷蔵保存できます。 例えば豚の生…

ヒゲ脱毛してきました

ヒゲ脱毛をしてきました。 10回コースの1回目です。 痛いとは聞いていましたが、ここまでとは思わなかったです。痛くて心拍数が上がりました。 よく言われる輪ゴムでパチンと弾かれたよう痛みというよりは、やけどに近い気がします。 麻酔クリームを使ってこ…

東京でも雪?

東京でも雪が降るかもしれないということで、都民の方はくれぐれもお気をつけください。 転びにくい靴を履いたり、早めに家に帰ったほうが良いかもしれませんね。 気になって調べてみると、東京の積雪で過去最大は1883年の46cmだそうです。 そんなに前の記録…

スタッドレス必須

思わぬ雪で事故や立ち往生が相次いでいますね。 雪国育ちの者として言っておきたいことは、スタッドレスではないのであれば雪道を走らないでほしいということです。 たまに「夏タイヤでもゆっくり走れば平気でしょ」という人を見かけますが、とんでもないで…

idecoとNISA

物価がどんどん上がる中ですが、資産形成を自分で行うことが当たり前になる日は来るのでしょうか。 あくまでも年金と銀行預金が頼りという考えは、まだまだ多いようです。 資産形成を始める上では制度が良くなってきているので、まずはidecoから始めるのが良…

OPPO reno5終売

OPPO reno5 Aが終売になるようです。 発売から約1年半になりますが、まだまだ人気が衰えない中での終売ということになりました。 メーカー側としては後継機を売りたいということなのでしょう。 私自身はスマホが壊れたことをきっかけにreno5に乗り換えました…

ドラ割

全国旅行支援は3月までです。 お得に楽しみたいですね。 ところで高速道路を使う人は、ドラ割というサービスを使うとお得かもしれません。 例えば東北周遊プランなら、 2022年4月1日(金)から2023年3月31日(金)までの連続する最大2日間または最大3日間、…

一番寒い時期

1年で最も寒い時期になりました。 持っている中で一番暖かい服装で出かけるようにしましょう。 振り返ってみると、学生の頃は帽子もマフラーもなしで学校に通っていた気がします。よく平気だったなと思います。 首や頭からかなりの熱が奪われるそうなので、…

連続投稿

昨日はブログを書くのを忘れてしまいました。目標にはしていましたが義務ではないので、こんなこともあるよねぐらいに考えてこれからも続けていきたいと思います。 ところで最近は米国株のバリュー株が少し下がってきているようです。 まだまだこれから下が…

金貨

資産を増やすために金(ゴールド)は向かないと言われることが多いです。 株ならば会社の利益を分配する形で配当が入りますが、金自体が利益を生むことはないからです。 一方で、株とは違った値動きをすることが多いので、リスクヘッジのために持つというこ…

自動車保険の節約

値上げラッシュに対抗するため、節約を強く意識するようになった人は多いのではないでしょうか。 少しセコいですが節約方法のご紹介です。 自動車の任意保険は年一回更新していくものが多いと思いますが、契約する会社を毎年乗り換えるという方法です。 例え…

ビットコイン

ビットコインが年初から25%高と、どんどん上がってきています。 とはいえ2021年の最高値からはほど遠いため、高値付近で掴んだ人はには厳しい状況が続いています。 まだこれから上がっていくと考えるなら、買っておいても良いかもしれません。 1000円以下か…

スマホセール

OCNモバイルONEでスマホを安く買えるようです。 MNP乗り換えだと、例えば OPPO A55s 5G:2805円 moto g52j 5G:9949円 OPPO Reno7 A:16192円 等となっています。 また、3GBプランなら月額990円とだいぶ安いです。 買い替えのチャンスかもしれませんね。

コストコ再販店

いわゆるコストコ再販店に行ってきました。コストコから商品を仕入れて販売しているお店のことです。 近くにコストコがなくても買えますし、会員になる必要もありません。 ただ、やや割高の販売価格です。全体的に3割ほど割増していました。 人件費や運送費…

円高

今度は円高が進んできています。 変化が激しすぎますね。 一時1ドル150円になったときは、為替介入しても流れは止められないのではと思っていました。でも今は128円になっています。 大胆に、500円まで円安が進むと言っていた人もいました。予想するのは難し…

コロナが流行ってから風邪をひかなくなった

まだまだ冬ですが、昨日今日は少し暖かいですね。朝は寒いので服装に迷ってしまいますね。 私ごとですが、例年この時期になると必ずと言っていいほど風邪をひいていました。 ところがコロナが流行ってマスクと消毒を徹底したところ、1度も風邪をひいていませ…

現行NISAも使った方がいい

来年2024年から新NISAが始まります。切りよく来年から始めようと思っている人は、今年2023年から始めたほうがよいです。 なぜなら現行NISAと新NISAに投資できる限度額(枠)は別々だからです。 新NISAの限度額は生涯で1800万円ですが、今年からNISAを始めれ…

中国株

中国のゼロコロナ政策撤回により、成長期待から株価が上がってきているようです。 例えばアリババは直近1ヶ月で約28%の上昇です。とは言っても過去の最高値から約60%低いです。 もしこれからの成長に期待するなら、まだまだ買いどきかもしれません。 長い目…

全国旅行支援

全国旅行支援が再開されました。以前に比べると割引率は低くなったものの、お得に旅行できることに変わりはありません。 さらに、0と5のつく日に楽天トラベルの高級宿クーポンを使えばもっとお得になります。 例えば2人で35000円のプランだと割引後は約24000…

余った日本酒の活用方法

正月休みも終わり、日本酒が余っていたりもらったのはいいものをどうしようか悩んでいる人もいるかもしれません。 そんなとき、我が家では鍋をするときに水の代わりに日本酒を使っています。 広島の美酒鍋というものが正式なもののようです。 本来は先に具材…

賃上げ

今年の賃上げが話題になり始めています。 実質賃金がマイナスになっている中、どれくらい賃金が上がるのでしょう。経営者と国の考えは合うのでしょうか。 そもそも、一つの会社を勤め上げるという常識も崩れつつあります。 今の時代、副業が当たり前になるか…

インフレ

急な物価上昇が止まりませんね。 マクドナルドのハンバーガーが170円になるとのことで、一時的とはいえ65円だったころと比べると高くなったなあと感じます。 現金を持っていても目減りしていくことを実感する人が増えていきそうです。 インフレ対策をしてい…

忘れ物

クレジットカードを置き忘れしてしまいました。 ポイントカード機能付きだったのでガソリンスタンドで提示したのですが、会計後に受け取らず出てきてしまったのです。 フルサービスのスタンドなので落ち度はどちらにもありますが。 遠方のため取りに行くわけ…

家は資産か負債か

家は資産だとよく言われます。 一方で、ローンを払い終わらなければ負債とも言えます。 また、同じ金額を払うのならば賃貸よりも持ち家のほうが満足感は高いと言えそうです。 ただ、急な引っ越しが必要になった場合は賃貸のほうが身軽に動けるでしょう。 一…

ほうれん草

ほうれん草を大量にもらいました。 野菜は鮮度が命なので、こんな時はすぐ茹でてしまうのが一番です。 かさも減るし、冷凍もできます。 野菜をもらえるのはありがたいですね。 明らかに食べきれないほどくれようとするのは田舎あるあるなのでしょうか(笑) …

正月休み

お正月もそろそろ終わりです。 仕事始めの人も多いことでしょう。 休みが終わって憂鬱な人も多いと思います。 もし仕事を全くしない形のFIREをした人は、どんな正月を迎えたのでしょう。 仕事始め自体がありませんから、気持ちよく迎えられそうです。 逆に、…

緊急通報

今日知ったのですが、androidのスマホは、電源ボタンを5回連続で押すと緊急通報できるようです。 ※機種によってはできないかもしれません。 まさに緊急時こそ役に立つ機能だと思います。いざというときのために覚えておいて損はないですね。 設定でOFFになっ…

うさぎより亀

うさぎ年です。相場の格言「跳ねる」の通り株価は上がるのでしょうか。 過去6回のうさぎ年の日本株は、4勝2敗のようです。 傾向を見るには少なすぎるので、それだけを信じて投資する人はあまりいないと思いますが、やはり必要なのは止めずに自分のペースで投…