ねりねりドロップ

雑記を綴っていきます。

料理

実山椒の季節

初夏の味覚。 昨年から実山椒を買って味わっています。 口の中が痺れる感覚がたまりません。 スーパーではあまり見かけませんが、メルカリなどのフリマサイトで手軽に買えます。 実を枝から取る作業が少し面倒ですが、8分ほど茹でて、水に1〜2時間程度さらせ…

業務スーパー

業務スーパーに行ってきました。 見ているだけで楽しいですね。 最近は弁当を作るようになったので、便利な冷凍食品があるとつい買ってしまいます。 特に良いと思ったのは野菜類です。たとえばパプリカやほうれん草など。 カットして冷凍してあるので、使い…

レンチンで料理を楽に

電子レンジでの料理をするようになってから、少し料理が楽になりました。 ほったらかしで良いし、洗い物が少なくて済むからです。 フライパンは使わないので、当然洗わなくて良いです。タッパーで作って冷ましたら、そのまま冷蔵保存できます。 例えば豚の生…

余った日本酒の活用方法

正月休みも終わり、日本酒が余っていたりもらったのはいいものをどうしようか悩んでいる人もいるかもしれません。 そんなとき、我が家では鍋をするときに水の代わりに日本酒を使っています。 広島の美酒鍋というものが正式なもののようです。 本来は先に具材…

味噌漬け卵

卵は安くて栄養もあり、色々な料理に使えるので便利ですね。 弁当に入れても黄色が映えて彩りが良くなります。 私もよく弁当に入れていますが、 ゆで卵に塩やマヨネーズだけでは飽きてきたので、少し工夫してみました。 味噌漬け卵です。 かたゆで卵の殻を剥…

鍋が美味しい季節

鍋が美味しい季節ですね。 体は温まるし、野菜を取れるし、作るのは簡単だし、品数が少なくて済むし、いい事だらけです。 こたつに入って、暑がりながら食べたいですね。 「うまくて生姜ねぇ」というご飯に合う商品があるのですが、鍋にも非常に合います。 …

おすすめの作り置き グリル野菜

作っておくと便利な食材をご紹介します。 それはグリル野菜です。 冷凍しておけますし体積が減るので、もし冷蔵庫を圧迫している場合は野菜をやっつけられます。 そのままウインナーなどと一緒に食べてもよいし、 カレーやポトフ、ラタトゥイユの具材にする…

弁当に便利な食品

頑張らない弁当生活、続いています。 今日は弁当作りに便利だと思った食品を綴っておきます。 ・冷凍の鶏唐揚げ レンチンするだけ。しかも美味しい。 ・冷凍ブロッコリー 前日の夕飯作りのついでに茹でるか、焼いておくだけ。当日レンチンでも良い。いろどり…

キャベツの大量消費方法

キャベツの大量消費方法をご紹介します。 これで1/2玉を消費できます。 キャベツを1/8カットのくし切りにする フライパンにサラダ油またはオリーブ油を適量引いて火にかける キャベツ、水大さじ1、塩またはクレイジーソルト適量を入れてふたをする 焦げ目が…

弁当箱の紹介

先日から始めた弁当生活、まだ続いています。 今日はこちら。 ごはん+ちりめん山椒ふりかけ ホイコーロー 青のりポテトサラダ ミニトマト 今後も気が向いたら弁当の献立をブログに残しておこうと思います。 ところでskaterという会社の弁当箱を使っているの…

レシピサイト

何も見ずに料理できる人には憧れます。 私はまだそのレベルではないので、レシピサイトをよく使います。 よく見るのは ・DELISH KITCHEN ・クラシル ・白ごはん.COM ・つくりおき食堂 辺りでしょうか。 特にDELISH KITCHENやクラシルは、テンポがよくて分か…

献立の変化

夕飯として作る料理に変化が出てきました。 それは、次の日の弁当に入れられるものが多くなったことです。 水分量の多いものはあまり適しませんから、同じ具材でもスープではなく炒め物にしておこうとか、 作り置きできるものにしておこうとか、 弁当用も含…

弁当生活

今週から弁当生活を始めてみました。 社食を食べられる環境なので必要ないのですが、 コロナ禍により時間をずらして社食を利用することになっているため食べ終わってからゆっくりできない場合があること、 食べたいものがなくなっている場合があること、 並…

とうもろこしご飯のレシピ

【材料・分量】半量で作る場合は全ての材料を半分に。 米 4合 とうもろこし 2本 しょうゆ 大さじ2 料理酒 大さじ4(省略可) 塩 小さじ1 コンソメ 小さじ1(省略可) バター 10g(省略可)【手順】 とうもろこしを半分に切る 包丁で粒をこそげとる バター以外の材…

とうもろこしの消費方法

我が家では夏にとうもろこしをもらう機会が多く、食べきれなかったものは冷凍しています。 解凍してご飯と一緒に炊くと、美味しいとうもろこしご飯になります。 芯も一緒に炊くと出汁が出るので、とうもろこしを余すところなく楽しめます。 初投稿がこんな内…